私たちが得られる情報は、日々増え続け、その量、そのスピ−ドは留まるところを知らず、さらに、情報が複雑で多岐にわたっているところであります。事業の運営、あるいはご自身の生活においても、このように感じられることがあるのではないでしょうか。
こんな中、判断、決定に迷走される方もいらっしゃるでしょう。あるいは、あえて多くの情報の中から得捨選択するのではなく、むしろ自らの信念を貫くことで、一つ一つの判断、決定を下すという方法をとられる方もいらっしゃいましょう。時には不安や心配されることも多いはずです。
そこで、私ども谷口会計事務所が、未来永劫お手伝いできることがたった一つあると考えています。
それは『安心』していただくこと!
「どこに、誰に聞いたらいいの?」
「こんなこと聞きづらいし・・・」なんてことございませんか?
谷口会計事務所は
『お気軽さ』と『笑顔と元気』をもって、『安心していただくこと』をモット−とし
この3つの『日本一』を目指して、皆様のお手伝いをさせていただきます。
- 2度目の住宅購入について、住宅ローン控除を適用することができるのか2025/01/14
- 特例対象個人とは2025/01/07
- 非居住者へ対象資産を贈与した場合に適用される、国外転出(贈与)時課税とは2024/12/31
- 原付バイクは償却資産として申告すべき資産か否か2024/12/24
- 無職になった夫は妻の定額減税(年調減税)の対象か2024/12/17
>> バックナンバーへ
本格的な冬の到来で、インフルエンザなどが流行する時期になってきました。室内の換気や加湿といった衛生管理をしっかり行うようにしましょう。>> 本文へ |
特例対象個人に該当する場合の留意点について、教えてください。 >> 本文へ |
企業の海外出張における日当の支給状況をみていきます。 >> 本文へ |